こんにちは☆
大森にあるセレクトショップ、MARTで働いているスタッフの光です♪
梅雨が明けて、いよいよ夏本番。
早速陽射しが強くて暑い日が連日続いています。
日焼け止めが欠かせない季節になりました。
今回は、「日焼け止め」について書いていきます。
♦︎目次♦︎
・日焼け止めの選び方
・日焼け止めは何歳から使い始める?
・日焼け止めでアンチエイジング

●日焼け止めの選び方
「SPF」「PA」って、単純に数値が高いものを選べばいいわけではないです。
ちなみに私は、「SPF50でPA+++だったらいいでしょ!」と思っていたタイプです(笑)
でも、使用シーンに合わせて選ぶのが大事ですし、肌の弱い方が、数値が高いものを使っても、肌に負担がかかります。
SPF・・・Sun Protection Factor(サンプロテクションファクター)の略。
肌の表面に炎症を起こしやすい「UVB」の防止効果を示すもの。
SPF50は、50時間日焼けを防げるわけではなく、紫外線が当たりだしてから日焼けするまでの時間を50倍遅らせることが出来るそうです。
PA・・・Protection Grade of UVA(プロテクショングレイドオブUVA)の略。
肌にじわじわと負担をかけて悪影響を及ぼす「UVB」の防止効果を示すもの。
買い物など、1時間くらいで済む外出時にはSPF10〜20、PA+〜++くらい。
屋外での軽いスポーツなどは、SPF30〜35、PA++〜+++くらい。
海や山に出かけるなどアウトドアの場合はSPF50、PA+++くらい。
特に紫外線が強い場合は、PA++++を目安に選ぶと良いようです。
意味はちゃんと知らなかったけれど、SPFとPA、どちらも肌トラブルを防ぐために必要ですね。

●日焼け止めは何歳から使い始める?
「美は1日にしてならず」。
子どものうちから将来の美肌を意識するならば日焼け止めは塗った方がいいと思います。
ただし、赤ちゃんの肌はデリケートなので、赤ちゃん用、子ども用など対象年齢によって使いわけます。
赤ちゃんは、20分以内なら日焼け止めは必要ないとのこと。
無香料・無着色・アルコールフリー・オーガニックなど、より肌に負担の少ないものを選ぶといいですね。

● 日焼け止めでアンチエイジング
アンチエイジングにも日焼け止めは効果的。
紫外線がシミやシワ、たるみなどの肌老化を招きます。
・使用シーンによる使いわけ
・こまめに塗り直す
・帰宅したら出来るだけ早く落とす
を意識して、年を重ねても美しい肌を目指しましょう♪
知っているようで、日焼け止めについてきちんと理解していなかったので、その時に応じた日焼け止めを選び、美肌を維持します☆
MART
〒140-0013
東京都品川区南大井5丁目26-14
京浜東北線大森駅より徒歩7分
【営業時間】
月・火・木・金12:00~17:00
水12:00~19:00
土日祝休み
※8月の臨時営業日
8月10日(月祝)
8月22日(土)
両日とも営業時間は、10:00〜14:00
HP:
Twitter:https://twitter.com/MARTstaff2019